|  
  妊娠されたら 
  母子健康手帳交付 
  
  出生時の届出 
  
  乳幼児の健康 
  あかちゃんの発熱 
  あかちゃんの便秘 
  
  子どもの下痢 
  
  おう吐 
  
  薬の飲ませ方 
  
  応急手当の仕方 
  
  危険がいっぱい 
  
  子どもの誤飲 
  
  子どもの予防接種 
  
  
  あかちゃんを預けたい 
  
  健康推進グループ 
  どんな健診があるの? 
  育児に関する相談 
  育児に関する教室 
  乳幼児健診等予定表 
  健康診査費の助成 
  一般不妊治療費助成 
  
 |  
 
| 子どもがおう吐を繰り返していると心配ですよね。下痢のときと同じように"脱水"を起こさないように、水分補給に心がけましょう。 
 ◆おう吐の症状がでたら
  
 
◆水分補給が重要です吐いている間や吐き気があるときは、しばらく飲んだり食べたりせず、おなかを休めさせることが大切です。
吐き気が落ち着いてきたら、水分をひとくちふたくちからはじめて、少量で回数多く飲ませます。
母乳やミルク、麦茶、あかちゃん用のイオン飲料など、あかちゃんが飲みやすいものを飲ませますが、おう吐のときには、オレンジなど柑橘系のジュースや乳酸菌飲料などの酸味のある飲み物は、吐き気を誘うため控えます。
  
 
▼受診のめやす → 夜間や休日でも救急病院へ吐いている間は何も飲ませない
吐き気が落ち着いてきたら、母乳・ミルク・あかちゃん用イオン飲料・麦茶を少しずつ飲ませましょう
吐いている間や直後に水分を与えると、またすぐに吐いてしまいます。水分を欲しがっても、吐き気が落ち着くまでは、様子をみましょう。
 
 
吐き続けている
元気がなく、顔色が悪い
おしっこが半日以上出ていない
くちびるが乾いている
お腹がはって、痛そうである
血液や緑色の液体を吐いた
いつもと違う様子で、不機嫌が続く
 |  |